fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST


Recent entries
2006/12/30 (Sat) 錦の年ノ瀬
2006/12/26 (Tue) みんなに雨
2006/12/21 (Thu) 見上げる先は
2006/12/20 (Wed) ごっちゃまぜ

夏休みは勉強なんてしなくていい。

20060731-1



20060731-2



20060731-3


20060731-4


スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真


20060730



20060730-1


秋にはいろんな色に咲くコスモスを楽しみにしています。

            GR DIGITAL

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真


20060729


             GR DIGITAL

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真


年賀状より何倍か嬉しい。

20060728


         GR DIGITAL

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真


まだ明るい

20060727


            GR DIGITAL

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真


今年の夏は精霊流しが見たい。

20060726


        GR DIGITAL

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真


この辺の子供たちは学校の勉強はできませんが、
女の子でも木登りをしています。

20060725


               GR DIGITAL

テーマ:日常の風景 - ジャンル:写真


20060724

8時からの仕事は朝が長くて辛い。
昼食が待ち遠しい。

             GR DIGITAL

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真


雨の休日は例によって近所の散歩。

神は雨がお好きらしい。
人の命よりも。

20060723-1



20060723-2



20060723-3


                   GR DIGITAL


20060722


少し暑かったが気持ちよく晴れました。

いまから禁煙生活に入ります。

                GR DIGITAL

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真


ポケットに9円入れたはずが8円だったので、嫌な予感がしていたら、
サンドイッチとおにぎり2個とお茶で609円。

こんなに沢山の傘を用意したのに、
午後から日が差してきました。

20070721


              GR DIGITAL

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真


雨は嫌いじゃないけど、
こう毎日じゃ堪らない。

もうこれ以上の水害が起こらないように。

20060720


               GR DIGITAL

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真


水が出るのでしょうか。
気になります。

20060718


テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真


私は仕事で行けませんでしたが、
家内が美術館へ行った時に遭遇しました。
片手に傘や美術本を持ちながらの撮影、
ご苦労様でした。

20060717-1


20060717-2


20060717-3


テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真


20060716


プラド美術館展。
宗教画ばかり。

宗教は嫌いです。

             GR DIGITAL

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真


20060715-1


20060715-2


年4回しか床屋へ行かない。
今日3ヶ月ぶりに行った。
いきつけの床屋には9ヶ月ぶりである。
2回ほど浮気して千円の床屋へ行っていた。

「髪が細くなったね」と床屋のおやじ。

その言葉が「久し振りやね」と聞こえた。

             GR DIGITAL







テーマ:今日の独り言 - ジャンル:写真


20060714


別名、鱧祭り。

宵々々山へ行こうと思っていましたが、
暑くて暑くて断念。



テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真


ハリウッド映画は1度目は面白いけど、
2度とは観たくはならない。
あまり凝り過ぎると製作側の意図がみえみえで、
醒めてしまう。

何気ない日常を描き、
それでいて心の襞に触れるような映画がいい。

20060713-1



20060713-2



20060713-3


               GR DIGITAL

テーマ:街の風景 - ジャンル:写真


フォークリフトだけを作っている会社に常駐している。
車で通勤も出来るのだが、
ひとつだけ条件がある。
トヨタ車以外であること。
トヨタフォークリフトがライバルらしい。
フォークリフトで通勤する姿を想像したら、
むしょうに可笑しくなった。

20060712


             GR DIGITAL

テーマ:今日の独り言 - ジャンル:写真


本当は人物写真が撮りたいのですが、
時が止まったような写真も好きです。
結局は写真なら何でもいいんです。
不快感を与えるもの以外は。

20060711-1



20060711-2



20060711-3



20060711-4


テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真


写真の整理は難しい。
フォルダー名を年月日(撮影場所)にして保管している。
それとお気に入り、削除候補のフォルダーがある。

削除候補のフォルダーを整理していたら、
当時は消そうとしていた写真に、お気に入りがあるのを発見した。
時が経つと、物の見方も変わるものだ。

20060710-2


20060710-1


テーマ:なんだこれ - ジャンル:写真


「Hello! Please Keep Out!」

龍安寺の湯豆腐屋の庭で池の睡蓮を撮っていたら、
60歳位の庭師風のおじさんに注意された。

アメリカ人と間違われたと、その時は思った。

でも同じ顔立ちのアジアの人たちも外国人。
とりあえずは英語で話しかけ、返事が日本語だったら日本語で注意するのだろう。

「OK!」と返事してしまった。

20060709-1


20060709-2


20060709-3


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真


”ブルブル”夕方に携帯が震えた。
イヤな予感。
案の定、仕事の依頼だった。
休日ぐらい休みたい。
世の中に携帯電話が無ければ、
どんなに幸せか。

20060707-1



20060707-2


テーマ:いろんな風景 - ジャンル:写真


今度の仕事場は、朝8時から夕5時まで。
会社の方針で残業はなし。
5時半には家に帰っている。

よって、家内から食事当番に任命されました。

20060706-1



20060706-2



20060706-3


20060706-4


20060706-5


          GR DIGITAL

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真


天保山にはよく行くのだが、
海遊館には初めて入館した。
魚より子供達の行動が興味深っかた。

20060705-1



20060705-2



20060705-3


          GR DIGITAL

テーマ:癒される写真 - ジャンル:写真


秋にはきっと世界一美味いおにぎりやカレーを食べることでしょう。

20060704


            GR DIGITAL

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真


愛嬌が一番

20060703-1



20060703-2


          GR DIGITAL

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真


私の可愛いGR?Dが
“カメラグランプリ2006・カメラ記者クラブ特別賞”を受賞し、
その記念としてリコーさんがプレミアムリングをくれるそうだ。
レンズの回りに付ける飾りだけのもの。
赤、青、金の中から選べる。
1ヶ月悩みました。青か金か。
結論は金。
決して日本が一次予選敗退したためではありません。

20060702


              GR DIGITAL

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真


20060701-1



20060701-2



20060701-3


20060701-4


             GR DIGITAL

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2006 TKの禁煙しようかな写真記, All rights reserved.