
カメラグランプリ、おめでとうございます。
日頃の精進の賜物とお慶び申し上げます。
そういう話を伺うと、やはり「継続は力也」との諺が真実味を帯びて来て、自分の「飽き性」を反省させられます。

受賞したのはカメラでして、
まさか自分の写真が受賞するはずがありません。
このカメラを持っている人全員にプレゼントされます。
誤解を招いてしまったようですね。

コメントを送ったあとで、「精進」や「継続」とかいう言葉じゃなく、「才能」のほうが的確だったかな、なんて反省していました。
早とちりで、すみません!
でも次々に、綺麗な写真、主張が伝わって来る写真を撮っておられるので、誤解しても当然だと思います。